
街道のんびり旅
・・・江戸時代の東海道を平成の世に無事歩き切り、懲りずに中山道を歩き始めた旅の記録である。
|
2006年、初めての街道徒歩の旅日記です。 | ||
|
妻が「一緒に歩く!」と言いだし、今回は二人旅に。 | ||
|
これも東海道と言われる京街道。「東海道のんびり旅」の続編として歩いて見ました。
(現在、準備中です。) |
「中山道のんびり旅」を新たに開始。現在、「三条大橋」から「関ヶ原宿」まで作成しました。|
東海道・中山道・日光街道に続き、四国へんろを始めました!
★2014.9.13.「22番札所 平等寺」から9.15.「徳島県海部郡海陽町 道の駅 宍喰温泉」まで歩きました。★
☆2015.3月下旬に「道の駅 宍喰温泉」から高知県に入り、「27番札所 神峯寺」付近まで歩く予定です。☆
|